
求人
求人のお願い
直営班強化に伴い作業員を多数募集しております。 土木はもちろんの事、建築・舗装・水道・解体など自社に有していない技術をお持ちの方は作業員、監督ともに優遇いたします。 また、令和2年3月1日より定年制度を60歳から70歳に延長いたしました。 |
自社施工の大切さを再度認識し、高品質の土木構造物を一貫施工できる企業体制の構築が急務と考えております。是非とも求人ページをご覧ください。 |
当社で現在募集している職種です。
現場見学及び会社見学できますのでお気軽に連絡ください。
全ての職種において勤務地は市内(愛知県岡崎市)であり転勤は一切ありません。
職種 |
現場監督 (現場代理人及び技術者) ■経験者 中途採用を歓迎しております。積み上げてきたキャリア及びノウハウで当社にてご活躍ください。 |
仕事の内容 |
官公庁等から受注した工事の施工管理から原価管理 役所担当者との打合せ、完了書類の作成など |
賃金 |
310,000~532,000円/月 ※面談内容に応じて決定します。 資格手当(1級、2級土木施工管理技士など)あります。 その他、役職手当、調整手当、残業手当などあります。 |
学歴・経験 |
学歴は問いません。 以前に官庁工事の監督の経験が有れば優遇しますが、土木工事監督の経験があれば書類作成、原価管理などは教育しますので大丈夫です。図面作成、メール、書類作成など最低限のPCスキル必要です |
資格 |
1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士 |
年齢制限 |
年齢制限ありません。 |
昇給・賞与 |
昇給及び賞与については、個々の能力及び会社への貢献度を考慮して決めます。 昇給は、毎年7月に行います。 賞与は、夏冬の2回及び決算賞与とし年3回支給しております。 |
加入保険等 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 特定退職金共済、建設業退職金共済 |
就業時間・休日 |
8:00~17:00(休憩は1日90分) 休日は年間90日 会社カレンダーによります |
定年 |
70歳 |
試用期間 |
3ケ月 |
職種 |
現場監督 補助 (現場代理人及び技術者) ■新卒者、既卒者(前年度まで) 入社当初は施工管理を行って頂きますが、弊社は中小零細企業であり各部門の人財が足りません。 本人の希望及び特性、会社判断、役職などにより営業、総務などの現場以外の土木の仕事について頂く可能性はあります。 |
仕事の内容 |
官公庁等から受注した工事の施工管理から原価管理、 役所担当者との打合せ、完了書類の作成など ※先輩職員と一緒に仕事をして頂きます |
賃金 |
高 卒 230,000円/月 専門卒 246,000円/月 大 卒 252,000円/月 ※年齢も違うので最終学歴により入職時の賃金は異なりますが、最終学歴のみを人事の評価基準として扱うことはありません。 能力が同じであれば同年齢同賃金です。 資格手当(1級、2級土木施工管理技士など)あります。 その他、役職手当、調整手当、残業手当などあります。 |
学歴・経験 |
卒業学部が土木部であれば採用について優遇しますが、他の学部でも歓迎します。 |
資格 |
出来るだけ早く土木施工管理技士の資格を取って頂きたいです。 |
年齢制限 |
新卒者、既卒者(前年まで) |
昇給・賞与 |
昇給及び賞与については、個々の能力及び会社への貢献度を考慮して決めます。 昇給は、毎年7月に行います。 賞与は、夏冬の2回及び決算賞与とし年3回支給しております。 |
加入保険等 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 特定退職金共済、建設業退職金共済 |
就業時間・休日 |
8:00~17:00(休憩は1日90分) 休日は年間90日 会社カレンダーによります |
定年 |
70歳 |
試用期間 |
無し |
職種 |
土木作業員 |
仕事の内容 |
官公庁等から受注した工事を施工します。 軽作業から重機オペなど各種行っていただきます。 |
賃金 |
235,000~446,000円/月 ※面談に応じて決定します。 ※その他、役職手当、通勤手当、残業手当などあります。 |
学歴・経験 |
特に無し ※未経験者 応募可 |
資格 |
普通自動車免許(AT不可) |
年齢制限 |
年齢制限ありません。 |
昇給・賞与 |
昇給及び賞与については、個々の能力及び会社への貢献度を考慮して決めます。 昇給は、毎年7月に行います。 賞与は、決算賞与とし年1回支給しております。 |
加入保険等 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 特定退職金共済、建設業退職金共済 |
就業時間・休日 |
8:00~17:00(休憩は1日90分) 休日は年間90日 会社カレンダーによります |
定年 |
70歳 |
試用期間 |
3ケ月 |
選考方法
面接(随時行います、当日に履歴書、職務経歴書などを持参ください)
|
厳しい建設業界ですが、幸い当社は人財に恵まれており、それなりに仲良くやっています。弊社の強みの一つですが人財の定着は良いです。 数年前までは年配者が多かったですが、新卒採用、定年退社を繰り返し、会社の平均年齢は下がっており当社としては、この状況を大変良いものと感じています。 実際に事務所の中の雰囲気は良いです、若い子がいなければ企業は元気がなく、将来性も望めません。 仕事は楽しいことばかりではありませんが、チームプレーを大切にする経営方針です。 一緒になって頑張っていける仲間を募集します、よろしくお願いします。 その他ご質問などありましたら、お気軽にご連絡ください。皆様からのご応募を職員一同心よりお待ちいたしております。 |