
求人
求人
定年は全職種70歳であり、健康であれば安心して長く働くことが出来ます。
求人申し込みの前に現場見学及び会社見学を可能であれば是非とも行ってください、日程調整いたしますので、お気軽に連絡ください。※こちらの「お問合せフォーム」よりお願いいたします。
全ての職種において勤務地は市内(愛知県岡崎市)であり転勤は一切ありません。
職種 |
営業 ※こちらの職種は面接前に書類選考を行います履歴書及び職務経歴書等をお送りください |
仕事の内容 |
入札及び工事受注・積算・現場管理補助・各種小工事の受注及び消化 発注者との協議・設計変更・原価管理・業界関係の雑務等 ※現営業部長と協力し、職務を行って頂きます |
賃金 |
※面談内容に応じて決定します |
学歴・経験 |
学歴は問いませんが、上記「仕事の内容」欄の職務を全うできる経験が必要です |
資格 |
1級土木施工管理技士 |
年齢制限 |
年齢制限ありません |
昇給・賞与 |
昇給は、年1回行います 賞与は、業績に応じ年3回支給しております |
加入保険等 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、特定退職金共済、建設業退職金共済 |
就業時間 休日 |
8:00~17:00(休憩は1日90分) 休日は年間111日 詳細は会社カレンダーによります |
定年 |
70歳 |
試用期間 |
6ケ月 |
職種 |
現場監督 |
仕事の内容 |
官公庁等から受注した工事の施工管理(安全・原価・品質・工程) 役所担当者との打合せ、完了書類の作成など |
賃金 |
※面談内容に応じて決定します |
学歴・経験 |
学歴は問いません 以前に官庁工事の監督の経験が有れば優遇しますが、土木工事監督の経験があれば書類作成、原価管理などは教育いたします CAD図面作成、メール、書類作成、施工管理ソフトなど最低限のPCスキル必要です ※当社はデキスパートを使用しております |
資格 |
1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士 |
年齢制限 |
年齢制限ありません。 |
昇給・賞与 |
昇給は、年1回行います 賞与は、業績に応じ年3回支給しております |
加入保険等 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、特定退職金共済、建設業退職金共済 |
就業時間 休日 |
8:00~17:00(休憩は1日90分) 休日は年間111日 詳細は会社カレンダーによります |
定年 |
70歳 |
試用期間 |
6ケ月 |
職種 |
現場監督 補助(新卒) |
仕事の内容 |
官公庁等から受注した工事の施工管理から原価管理、役所担当者との打合せ、完了書類の作成など ※先輩職員と一緒に仕事をして頂きます |
賃金 |
高 卒 250,000円/月 専門卒 259,000円/月 大 卒 268,000円/月 上記以外に役職手当、残業手当、資格手当など別途支払います |
学歴・経験 |
卒業学部が土木部であれば採用について優遇しますが、他の学部でも歓迎します |
資格 |
出来るだけ早く土木施工管理技士の資格を取って頂きたいです |
年齢制限 |
新卒者、既卒者 |
昇給・賞与 |
昇給は、年1回行います 賞与は、業績に応じ年3回支給しております |
加入保険等 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、特定退職金共済、建設業退職金共済 |
就業時間 休日 |
8:00~17:00(休憩は1日90分) 休日は年間111日 詳細は会社カレンダーによります |
定年 |
70歳 |
試用期間 |
無し |
職種 |
現場 作業員 |
仕事の内容 |
官公庁等から受注した工事を施工します 軽作業から重機オペなど各種行っていただきます |
賃金 |
317,400~423,200円/月 ※面談に応じて決定します |
学歴・経験 |
学歴は問いませんが経験者に限ります |
資格 |
土木施工管理技士、各種建設系資格、普通自動車免許(AT不可) |
年齢制限 |
年齢制限ありません |
昇給・賞与 |
昇給は、個々の能力及び会社への貢献度を考慮して決めます 賞与は、業績に応じ年1回支給しております |
加入保険等 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、特定退職金共済、建設業退職金共済 |
就業時間 休日 |
8:00~17:00(休憩は1日90分) 休日は年間111日 詳細は会社カレンダーによります |
定年 |
70歳 |
試用期間 |
6ケ月 |
選考方法
面接は随時行いますので、ご連絡のうえ履歴書、職務経歴書などを持参ください。
※営業職のみ面接前に書類選考を行います。
|
数年前までは年配者が多かったですが、新卒採用、定年退社を繰り返し、会社の平均年齢は下がっており当社としては、この状況を大変良いものと感じています。 実際に事務所の中の雰囲気は良く、若い子がいなければ企業に元気はなく、将来性も望めません。
チームプレーを大切にする経営方針です。 一緒になって頑張っていける仲間を募集します、よろしくお願いします。
その他ご質問などありましたら、お気軽にご連絡ください。皆様からのご応募を職員一同心よりお待ちいたしております。